盲ろう者通訳・介助員へのご案内
- 2025/08/09 【情報提供】全国盲ろう教育研究会 第23回研究協議会のご案内
- 2025/07/25 令和7年度県との懇談会申し込みフォーム
- 2025/07/10 令和7年度盲ろう者通訳・介助員現任研修申し込みフォーム
- 2025/07/02 【情報提供】全国盲ろう者協会より、盲ろうに関するテレビ・動画のご案内
-
通訳・介助員の皆さまへ
全国盲ろう者協会より、盲ろうに関するテレビ・動画のご案内がありました。
お時間がありましたら、ぜひご視聴下さい。
1件目
神奈川の盲ろう者・高橋和代さんが出演されます。
番組名:NHK Eテレ
テーマ:ハートネットTV #ろうなん 7月号 人生を測られて
~障害と逸失利益~
放送日:
本放送:7月2日(水) 午後8:00〜午後8:30
再放送:7月8日(火) 午前5:55〜午前6:25内容:今年1月、大阪高裁で歴史的ともいえる判決が下った。交通事故で亡くなった聴覚障害のある小学生が、将来得られるはずだった収入(逸失利益)をどう算定するかが争われた裁判で、障害を理由に減額せず、健常者と同じ基準で算定することが認められた。しかし、関係者の心には複雑な思いが残った。遺族、弁護士、支援者それぞれの立場から、障害者の逸失利益をどう考えればいいのか、5年にわたる裁判の軌跡を振り返る。
URL:https://www.nhk.jp/p/heart-net/ts/J89PNQQ4QW/episode/te/9QPVZJZ4ZV/
2件目
当協会の福島理事がテレビ番組に出演します。
番組名:NHK Eテレ「心の時代」
テーマ:おぎないあう いのち 全盲ろう 福島智
放送日:再放送:7月5日(土)午後1時~2時(ETV)内容:「障害学を研究する、東京大学特任教授の福島智さんは、9歳で視力を、18歳で聴力を失い、全盲ろうとなった。
周囲の人々とのコミュニケーションが失われる中で、自分が存在しているのかどうかも分からない、孤独に襲われたという。
福島さんが世界とのつながりを取り戻すきっかけになったものとは何か?その半生をたどる。
障害者にとどまらず、全ての人が抱える”根源的な苦悩”を乗り越えるために、福島さんが人々に託した願いとは。」URL:https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/X6L6JKR469/
3件目
当協会の大杉評議員が出演したテレビ番組が、YouTubeでご視聴頂けます。
番組名:広テレ!NEWS
テーマ:盲ろう者を支えて30年 男性の決意内容:視力と聴力に障害がある「盲ろう者」を支えてきた広島の団体が今年、設立30周年を迎えました。
“自分らしく生きてゆける”と、活動を先導してきた男性の新たな決意を取材しました。(2025年6月12日放送)URL:https://www.youtube.com/watch?v=s2aY3U1rt4E
- 2021/07/27 現任研修の視聴にあたって(お知らせ)